オウチマニアプロジェクト 弐寺&BMSの立ち環境を作るために必要な物リスト【LightningModel】 今回は必要になったものを一通りリストにしてこれから同様の環境を揃えようかと検討してる方々の助けになるようにいろいろ書いていこうと思います。まず最初に揃えたモノをリストにしておきます。PCコントローラーディスプレイメタルラック大(ディスプレイ用)メタルラック小(コントローラー用)ざっとこんなところです。立ち環境を作る際には大体これくらいのモノが必要になります。ではそれぞれについて細かく説明していきます。 2022.05.17 オウチマニアプロジェクト
開封・レビュー 【開封&紹介】OSSC(オープンソーススキャンコンバーター)の巻 どうも音又です。今回はレトロゲーHDMI変換器の猛者OSSCこと「Open Source Scan Converter」の紹介&開封記事を書いていこうと思います。ちなみにさも新品を買ったかのように話していますが、僕が買ったのはかなり美品の中... 2022.05.12 開封・レビュー
音ゲー 【定期更新】弐寺INFINITASのライバル募集(中伝) beatmaniaIIDX INFINITASのライバルを募集します。段位中伝、楽曲パック全解禁済みです。気軽にお声掛けください! 2022.05.09 音ゲー
音ゲー PS2の弐寺をHDMI&高画質でプレイしたい話 どうも音又です。最近音ゲー熱がホントに凄くて、音ゲーと言っても僕がやってるのは弐寺こと「beatmaniaIIDX」と「BMS(俗称)」です。どちらもPCでプレイ出来るゲームなんですけど前者の弐寺に関してはPS1やPS2の時代から家庭用ソフ... 2022.04.30 音ゲー
オウチマニアプロジェクト PHOENIXWANがプレイ中に一瞬「無反応」になる問題 どうも音又です。細かい前置きなしで話しますが、最近beatmaniaIIDXやBMS用のコントローラー「PHOENIXWAN(≒DAOコン)」がプレイ中に一瞬だけ「無反応(操作不能)」になる問題が多発しています。ホントに一瞬、数秒~数十秒程... 2022.04.13 オウチマニアプロジェクト
音ゲー 【弐寺】練習用☆10・☆11の皿譜面リスト【INFINITAS対応】 どうも音又です。beatmaniaIIDX(弐寺)において、皆伝などを目指す際に2曲目「灼熱Beach Side Bunny」の対策として皿譜面(スクラッチ、連皿多め等)を練習することがあるかと思います。また最近では中伝以下でも段位曲に皿譜... 2022.04.02 音ゲー
音ゲー iBMSC(&修正版等)でBGAを定義する方法 どうも音又です。最近久しぶりにBMSをプレイしたり作ったりするようになりまして。久々なもんですからいろいろ忘れてる事もあって、その一つが今回のテーマ『BGAの定義方法』です。知ってる人からしたらそれがどうしたって話かもしれませんが僕はガッツ... 2022.02.21 音ゲー
音ゲー 弐寺やBMSでSlow判定が出まくる原因と対処法【音ゲー雑記】 どうも音又です。今回はbeatmaniaIIDX(弐寺)やBMSのプレイ時にSlow判定が多く出てしまう原因と対処法について書いていきます。 2022.01.19 音ゲー
ゲーム関連 【攻略】原神でやることやらないこと。【Genshin_Impact】 このゲームを今から始める人、始めてすぐの人に向けて攻略…というかやった方がいいこと、やらない方がいいことをザッとまとめておきます。 2021.10.10 ゲーム関連
日記 好きな音楽まとめ どうも音又です。僕は普段いろんな音楽を聴いているのですが、あまりにもいろいろ聴きすぎて「普段どんなの聴いてんの?」って言われたときに頭ん中ごちゃってパッと出てこないのでわかりやすくまとめてみることにします。 2021.06.22 日記楽曲紹介