DTM関連SerumでのGrowlベースの作り方動画【HowTo/Tutorial】 どうも音又です。 先日YouTubeにXfer Serumを使ったGrowl(グロウル)ベースの作り方を解説した動画を投稿しました。 Dubstep(ダブステップ)やComplextro(コンプレクストロ)などのベース系ミュージ...2021.05.31DTM関連
DTM関連CUBASEが終了時にフリーズする問題と一応解決策【備忘録】 どうも音又です。 僕の環境では数年前からCubaseを終了しようとするとフリーズするという謎バグに悩まされています。 いい加減嫌なのでネットやTwitterで調べてみると思った以上に同じ症状で悩まされてる人がいるみたいで「これう...2021.03.12DTM関連備忘録・問題解決
DTM関連【DTM】独断と偏見でまとめるDAWのススメ【買う前に見よう!】 どうも音又です。 今回はDAWについて書いていきます。 DTMerにとってDAWはとても重要なツールの一つなわけですが、ひとことにDAWと言っても様々な種類のものがありますね。 これからDAWを買おうと思ってる人、別のDAWに移行しよう...2021.03.10DTM関連
DTM関連CubaseをアップグレードするとMediaBayの設定が消滅する問題【備忘録】 どうも音又です。 先日、遅ればせながらCubase Pro 9を最新のバージョン11にアップグレードしました。 9→11へのアップグレードなので変更点も多く少し戸惑いましたがなんとか一通りの設定が終わりました。 そんでいつもどおりな...2021.03.10DTM関連
DTM関連【朗報】CUBASE、遂に物理eLicenserが廃止になるか どうも音又です。 大ニュースが届きました。 なんと近い将来Steinbergのアプリケーション(CUBASE等)が現在のUSBドングルを用いたライセンス認証から変更になるとのこと。2021.03.08DTM関連
DTM関連【初心者】とりあえず使える定番のコード進行一覧【王道】 どうも音又です。 今回は 「作曲始めたいけどコード進行が思いつかない…」 「手っ取り早くそれっぽい曲が作れる王道進行みたいなのが知りたい」 という人に向けて定番・有名なコード進行を紹介してみたいと思います。 あ...2019.10.22DTM関連
DTM関連【完全版】88鍵盤のMIDIキーボード+シンセ15機種まとめ【オススメ】 どうも音又です。 今回は 「88鍵盤のMIDIキーボードが欲しいけどあんまり見つからないなぁ」 「とりあえず88鍵盤使えるやつが一通り知りたい」 という人に向けて、 88鍵盤のMIDIキーボードやシンセサイザーをまとめていきたいと思い...2019.10.19DTM関連
DTM関連【必見】耳コピのコツと役に立つ参考書籍を紹介します!【DTM】 どうも音又です。 今回は 「ギターやピアノで耳コピしたいけど全然音がわからない…」 「DTMの練習で耳コピをしてるけどコツとかってないの?」 みたいな人に向けて書いていこうと思います。 耳コピって最初のうちは難しいですよね。 ...2019.10.17DTM関連
DTM関連【音圧】プラグイン『VintageWarmer 2』を紹介!【マスタリング】 どうも音又です。 今回はミックスやマスタリングで使えるプラグイン『VintageWarmer 2』について紹介していこうと思います。 「マスタリングとかに使えるオススメのプラグインってある?」 「アナログ系とかって言われる...2019.10.16DTM関連
DTM関連【知っておきたい】オススメ&定番のモニターヘッドホン5選!【DTM】 どうも音又です。 今回は 「DTMを始めてしばらく経つけど、そろそろちゃんとしたヘッドホンが欲しい」 「オススメ・定番どころのモニターヘッドホンを教えて欲しい!」 みたいな人に向けて書いていこうと思います。 僕自身もこれま...2019.10.14DTM関連