日記 音楽入門/伊福部昭 感想・レビュー どうも、ここでいうこともそろそろネタ切れの時雨です。 さて今回はこの前買った本が読み終わったので感想なんかを書こうかと思います。とは言っても僕は基本的にこういうの書く時は中身がはっきりとはわからないように書くのでネタバレが嫌な人とかも安心し... 2016.08.06 日記開封・レビュー
DTM関連 開封!Morgan Page EMP Toolboxがやってきた さてさて久しぶりかもしれません。時雨です。今回は前の記事の続きWAVESのプラグインパックの開封です。開封する製品はこちら『Morgan Page EMP Toolbox』 2016.07.24 DTM関連日記開封・レビュー
DTM関連 開封!WAVES GOLDがやってきた どうもBMSイベント『BOF』用の曲が出来てほっとしてる時雨です。 今回はまぁタイトル通りなんだけどWAVESのプラグインパックが2つ届いたので二つの記事に分けてそれぞれ開封していきます。(というか実際に届いた日が違うし届いてから数日経って... 2016.07.24 DTM関連日記開封・レビュー
DTM関連 KOMPLETE10 ULTIMATE 開封レビュー、しよう! イグゾオオオオオオ!!!!!(騒音)オッスオッス!久しぶりだゾ〜今日はなんとあのKOMPLETE 10 ULTIMATEがついに届いたから開封レビューしていきますよ〜イクイクッ! 2016.07.14 DTM関連日記開封・レビュー
音ゲー 家庭用DDR環境を作る 番外編 旧型マットコントローラーを使いたい 今日はデラックスコントローラーがまだ届かねぇし暇つぶしに今ある環境を変えていこうと思っていろいろやってみました。 今家にあんのが旧型のマットコントローラーなんでこれをそれなりに使えるようにしてみようと奮闘 ちなみにコントローラーはおそらくD... 2016.04.14 音ゲー
音ゲー 家庭用DDR環境を作る その2 報告〜とりあえずDDRのデラックスコントローラーを購入出来たので2,3日で届くかと思います。中古だから少し心配ではあるけど多分大丈夫でしょ(適当)じゃけん届くまで牛乳でも飲んで待ってましょうね〜あぁ〜牛乳うまいんじゃ〜^あ、そういえば関係な... 2016.04.12 音ゲー
音ゲー 家庭用DDR環境を作る その1 はい、あたかも何パートかに分けるかのような題になってますがもしかすると続かないかもしれないし律儀に続けるかもしれない(適当)では早速目指す環境を最初に書き上げて見ましょう。なお、僕もそんなにお金持ちな生活をしてるわけじゃないので最低限安く済... 2016.04.12 音ゲー
日記 REGZAを入手! なんとあの音ゲー用のテレビでは定番(?)のTOSHIBAのREGZAを入手しました!しかもハードオフでなんと5000円! なんか地デジ受信に必要なB-CASカードを読み込むパーツが壊れててモニタとしてしか使えないからこんな破格になってたらし... 2016.04.10 日記
DTM関連 GarageBand(iOS)使ってみた感想とか もういきなり結論から言うと楽しい!というか実家にいてしばらくなにも作ってなかったからそのストレスもあってかなり楽しく感じるんだと思う。とりあえずスクショとか見せつつ感想を… 2016.04.06 DTM関連開封・レビュー