どうも音又です。
最近買い物が多いです。
今回はRolandのGrooveboxシリーズの1つ、MC-505を新機材としてお招きしたので紹介です。
すごいぞ!グルーヴボックス!
じゃーん!
ということでMC-505くんです。RolandのMCシリーズといえばシンプルにシーケンサーのMC-8とかが有名ですが、このMC-505を含めたGrooveboxシリーズも有名ですね。
Groovebox(グルーヴボックス)はワークステーションに近くて、リズムパートからベース、ウワモノまで全部コレ1つで作れてしまいます。
他のワークステーション系のハード違うのはやはり入力デバイスでしょうか。
下の方にある白と黒のスイッチが入力用のデバイスになります。操作感は往年のTRシリーズを含めたドラムマシンに近いかもしれません。
一応見ての通り鍵盤を模していて、鍵盤を弾くように使うこともできます。
これによってリズムパートとシンセなどのパートを効率よくコレ1つで入力出来てしまうんですね!めっちゃ便利や!
そしてもう一つ、Grooveboxシリーズで特徴的なのと言えばこれ
VOLUMEツマミのとなりにある”LOW BOOST”ツマミですね。
これはその名の通りミックスされて出てくる音の低音をグイッと押し出してくれるもので、Grooveboxシリーズが得意としているテクノやトランスミュージックにはぴったりな機能ですね!
また、”OCTAVE”ボタンを押すことによってさらに1オクターブ下の低音もブーストしてくれるのでさらに変態的な低音の鳴りに…
使っていて楽しいですが調子に乗ってハードな音鳴らしてたらスピーカー飛ばしかけましたw危ない危ない
DAWがある中であえてこれを使うのもまた良い
最近だともうDAWとかあるのでこれらの持つ機能って結構当たり前ですよね。
わざわざハードでやる必要もないと思われるかもしれないですがハードにはハードで『独特な面倒さ』とか『楽しさ』っていうのがあってこれはこれで刺激になるので良いんですよね。
これだからハードシンセはやめられないぜ(((
おまけ
新しく買った機材を繋げるためにケーブルも買った。
本当はカナレとかの良いめのケーブル欲しかったんですけどお金もないし家でやる程度ならこれくらいでもいいかなとサウンドハウスに売ってるクラシックプロ製のケーブル。
いい感じにセッティングしました。
コメント